読書 2021年8月21日 りんごのおいしさを感じるためには 「りんご」そのもののおいしさを感じるためには、りんごそのものを生で食べるのが一番かもしれない。 でも、皮をむくのが面倒くさいとか、硬いとか、酸っぱいとか、ミソになっているとか、いろいろ問題もある。 りんごそのものを食べる …
読書 2021年6月12日 読書の根幹 読書からはじまる 長田弘 ちくま文庫 速読、積読、ノートにまとめる、いろいろな読書法が言われています。しかし、それらは読書という樹木の枝葉のようなものだと思います。 こういった読書法は、本を「情報」の源と考え、本から「情 …
読書 2021年5月22日 読書家への妙薬 本は10冊同時に読め! 成毛眞 知的生きかた文庫 この本は、私の読書に対する姿勢を大幅に変えてくれた本です。 著者の成毛眞氏は書評サイト「HONZ」を主催されております。読書の世界においてもトップリーダーと言ってもよい人 …
読書 2021年5月8日 多読家への良薬 読書について ショウペンハウエル 岩波文庫 この本、読むことに抵抗がありました。「多読はダメ!」と書いてあることは以前から薄々知っており、比較的多読派である自分の読書を否定されるのだろうと思っていました。 多読を行う読書 …
読書 2021年4月10日 読書の見方、考え方 「深読み」読書術 白取春彦 三笠書房 「読書術」に関する本はたくさんあります。中でもこの本は、かなり高密度に読書の真髄が込められた本だと思いました。 最近、久しぶりに付箋の部分を読み返してみました。なんとなく自分のオリジ …
読書 2021年2月24日 ダブり購入の弁明 最近ちょっと、やらかしてしまったことがありました。 本を2冊購入したんですけど、2冊とも前に購入して読んだことのある本だったのです。つまりダブって購入してしまったわけです。 私は以前から読書リストをエクセル表で記録してい …
読書 2021年2月10日 本の読み方(6)~読書には旬がある みなさん。読もうと思って買った本をなかなか読む時間がとれずに置いておいたら、ついには読まずに放置してしまったことはありませんか。 私にはよくあります。そこで、本にも読み時というのがあるのではないか。それで、「読書には旬が …
読書 2021年2月6日 思考OSのアップグレードが必要です 「宇宙の音楽」を聴く 伊藤玲阿奈 光文社新書 この本、スイスイ読めました。400ページ近くあり、書店にならぶ他の新書たちのなかでも、やや厚めの本書。でも、買ったその日に一気に読んでしまいました。 ビジネス書やハウツー本に …
読書 2021年1月30日 心を整える 心を整える。 長谷部誠 幻冬舎文庫 私はサッカーには興味ありません。野球にも興味ありません。総じてスポーツは嫌いなほうです。 でも、そういったスポーツにしてもオリンピックにしても、アスリートを見ていると、そこには「スポー …
読書 2021年1月27日 マンガは読書に入りますか? ・・・マンガの面白さとは マンガの面白いものは、大人も子どもも思わずハマってしまいます。それではマンガはなぜ面白いのでしょうか。 もちろん、ストーリーや個性的なキャラクター、読む人や時代に共鳴する思想などいろいろポイントはあるかと思います。今回は …