医学

新型コロナウイルスは社会を櫛(くし)けずる

台風や地震などの災害と同様、今回の新型コロナウイルス問題によっても、社会の脆弱な部分が浮き彫りになっていると思う。 労働については職場に集まっての仕事体制、通勤の満員列車などの問題が、教育については休校による家庭の負担、 …

医学

量子論と生命

量子力学で生命の謎を解く ジム・アル=カリーリ、ジョンジョー・マクファデン 水谷淳 訳 SB creative 「量子論なんて、最近出てきた不思議な物理理論で、私たちの生活には関係ないでしょ。いくらものすごく低い確率でブ …

医学

空海の言葉

空海!感動の言葉 大栗道榮 中経の文庫 弘法大師空海は、日本人のほとんどがその名を知っている人物でしょう。 仏教のいち宗派真言宗の開祖であるとか、香川の満濃池を造成したなどといった逸話をご存知の方もおいででしょう。また、 …

医学

「答えの無い問題」を相手にするには

ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 帚木蓬生 朝日選書 今回ご紹介します本の題名「ネガティブ・ケイパビリティ」というのは、本文中の説明を引用いたしますと、 つまり、不可思議さ、神秘、疑念をそのまま持ち …

医学

マインドフルネス 宗教・哲学・医学とともに

マインドフルネス最前線 香山リカ サンガ新書 私がマインドフルネスに興味をもつきっかけとなった本です。同じサンガ新書は仏教関係の新書であり、以前ご紹介したアルボムッレ・スマナサーラ師の『怒らないこと』もあります。 マイン …

医学

心の教育

心の教育 井深大 サプライズBOOK 巷では「心の教育が大事」などと言われています。しかし、その方法論であるとか、なぜ大事なのかについてはあまりよく分からずに言っている気配も感じます。 過度な受験戦争や学歴社会の反省とし …

医学

説明の場について

たとえば、患者さんや家族に病状や手術などの説明をする場がある。いわゆる「ムンテラ(ドイツ語のMunt Therapieの略らしい)」や最近では「IC(informed concent)」とも呼ばれる。 経験を積んだ医師で …

医学

直観を磨く

直観を磨く 田坂広志 講談社現代新書 著者の田坂広志氏は2020年1月6日にも紹介させていただいたが、仕事論を中心に多彩な著作を著している。今回は、『直観を磨く』という本を紹介したい。 「あなたは自分の中に『天才』がいる …

医学

臨床の知

臨床の知とは何か 中村雄二郎 岩波新書 科学万能と考えられた時代は、最近すれ違ったかなと思っていたら、すでに遥か昔に過ぎ去りました。科学の発達による問題、あるいは科学では解決できないようなことが日常や仕事上の問題になるこ …

医学

道具

道具というのは、手の「延長」でなければならない。 手の「延長」というのは、たんに距離的に指より先が延びたとか、鋭い刃物になったとか、電気凝固できるようになったとかいう物理的、能動的な面だけではない。受動的というか感覚的な …