勉強・教育

いかに知識を輝かせるか

教養を磨く 田坂広志 光文社新書 田坂広志氏の著書をご紹介するのも、これで7冊目となりました。 私は『知性を磨く』を最初に読ませていただき、「知性」と「知能」の違いについて深く感銘を受けたことから、氏の著書を読み進めるよ …

勉強・教育

「頭がいい」とは何か?

頭のいい人が話す前に考えていること 安達裕哉 ダイヤモンド社 はたして、「頭のいい人」とは、どのような人でしょうか。 話していて「頭がいい」と感じる相手とは。少なくとも「知識が豊富な人」というわけではありません。それだけ …

勉強・教育

現代に通じる武士道

葉隠 奈良本辰也 訳編 知的生きかた文庫 「武士道といふは死ぬ事と見付けたり」なんて物騒なことが書いてあるから、この『葉隠』という書物は誤解されやすいのかもしれません。 何かあるとすぐ「切腹」する武士の生き方や、先の大戦 …

勉強・教育

人生いろいろ、読書もいろいろ

「若者の読書離れ」というウソ 飯田一史 平凡社新書 いち読書人としては、自分の子供はもちろん、より多くの人に本を読んでもらいたいと思っています。 子供の読書推進、習慣づけのためにはどうすればいいか、考えます。一番は自分が …

勉強・教育

読書は地球を救う

本屋を守れ 藤原正彦 PHP新書 街なかの本屋は減少傾向にあるようです。私もよく行く本屋は、郊外型の大型書店がほとんどです。あとは駅にある書店も機会があれば訪れますね。 昔は、街なかにも本屋がもっとありました。本屋は文房 …

勉強・教育

おやすみなさい!

睡眠こそ最強の解決策である マシュー・ウォーカー SB Creative もうお読みかもしれませんが、私はこの本をいま一番薦めたいです。というか、全ての人間に読んでほしい本だと思います。 絶賛お薦めの『修身教授録』とこの …

勉強・教育

図書館をとらえなおす

生きるための図書館 竹内悊 岩波新書 未来をつくる図書館 菅谷明子 岩波新書 つながる図書館 猪谷千香 ちくま新書 図書館に訊け! 井上真琴 ちくま新書 読書好きとしてまことに恥ずかしながら、「図書館=本を借りる場所」程 …

勉強・教育

人間は変わり続けるものだから

「このままでいいの?」 岩田麻央 みらいPUBLISHING 変化には二種類あり、変わることと変わり続けることがあると思います。 前者はある時に一度変わり、以前とは異なる状態になること。後者はそのまま常に変わり続け、一定 …

勉強・教育

本は自分への扉

お探し物は図書室まで 青山美智子 ポプラ文庫 最近、「本の処方」みたいなことをできないかと考えております。そういえば、『文学効能事典』という本があり、「○○のときにはこの本」といった感じに世界の文学作品が並べられています …

勉強・教育

書物と共に生きる

ヘッセの読書術 ヘルマン・ヘッセ 草思社文庫 「クジャクヤママユ」の一件についての物語(『少年の日の思い出』)は皆さんにもご存知の方が多いでしょう。それなりの年齢のときに教科書で出会ったこの物語は、当時の自分の心に深く刺 …