「読書に道具なんかいるか、光と本があれば十分じゃないか」、と思った方。その通りです。(最近はスマホや電子書籍などの読書用機材でも読書できますが)
ただ、あると便利な道具がいくつかあります。今日は自分が使っている物が中心ですが、そういった読書の助けになるような道具を紹介したいと思います。
*****
1.付箋
これは、読んでいてキラリと光った部分に貼り付けておき、あとで見直したり書き出したりするために使用しています。
本にマーキングする方法は他にも端を折るなどありますが、私はあまり本を汚したくない方なので、小さな付箋を貼っておきます。
ただ、付箋を貼っておくだけだと、後からみてどの範囲まで重要だと思ったのか、あるいはその当時にどのように重要だと思ったのか分からなくなることがあります。
その対策としては、少し大きめの付箋を貼ってメモ書きも加えておいたり、文章に傍線を引いたりするのがいいかと思います。
2.ブックスタンド
文庫本はともかく、単行本は重くて疲れることも。そんなとき、私はよくこれを使います。
本を開いた状態で、読みやすい角度で保持してくれるので、両手が使えます。本を読みながらストレッチしたり、肩を揉んだり、お菓子を食べたり、コーヒーを飲んだり、筋トレしたりできます。
ただ、両手でしっかり本を持って読んだ方が、なんとなく集中して読める気がします。集中モードに入ってくると、本との一体感も感じられるかもしれません。
3.文鎮
書道用の文鎮を開いた本の両端に置き、開いたまま保持することができます。厚い本などでは閉じる力に負けて滑り落ちることがあります。
ゴムでコーティングされており、2本セットのものが販売されており、文庫本程度の大きさであれば使いやすいものです。
*****
他にも、寝っ転がって本を読めるブックスタンドや、様々なライト類もあるようです。
また、電子書籍であれば、マーカーや任意の部分をまとめるといった、さまざまな機能が使用可能でしょう。(私は今のところ「紙」派ですが)
みなさんも、良さそうなのがあれば使ってみてください。また、何かお薦めがあれば教えてください。